
レポート BY ミラクル優子 
例年通りの桧原だともうスポーニングが始まり、かなり釣れるはず・・・と期待を胸にいざ桧原湖へ。
しかし、期待とは裏腹につ、釣れない・・・。
午前中早い時間に、根掛かりを取ろうと竿を振り回してたら、運良く水中のワームの変な動きに魚が反応してくれて、32.5センチ1匹Get!
その後、全く釣れる気配がなく昼寝をしていたら、やっちゃんに「釣れた、釣れた!」と叩き起こされ、眠い目を擦りながらネットを用意して34センチのスモールをやっちゃんがGet。
そして周りと連絡を取りながら、釣れない時間が続いた・・・
12時に桟橋で集合だったので、時間を気にしながらワームを放っておいたら、本日2匹目がきた!
それにしても渋い・・・渋すぎる・・・と考えているうちに時間になり、桟橋へ戻りお昼ご飯をみんなで食べた。
昼食後、ボート屋の専務に情報を聞いて、そのポイントへ直行した。
やはり釣れるという噂のポイントだけに、ボートがいっぱいいたが、何とか場所を確保し、釣りを始めた。
水に沈んでる木と島の間にワームを落とし、しばらくほっといてからゆっくり動かす・・・すると魚のアタリが!型は小さめだけど、ここはもしやたくさんいるのでは・・・?と思い、また同じところに投げるとやっぱり釣れた!
結果、午前中はあれだけ渋かったのに、午後は3時間くらいで6匹釣れた。
やっちゃんは2匹だった。
16時に帰船だったので急いで戻り、その後桟橋で釣りをすることができ、初めはやっちゃんと萩原さん2人だけでしていて、他の人たちは部屋でくつろいでいましたが、釣れていると聞きやっぱり行っちゃいました(笑)
私は2匹追加でやっちゃんは3匹追加でした。
次の日も桟橋で釣りをして、私は1匹追加で合計11匹、やっちゃんは4匹追加で合計10匹でした。
今回はとても渋かったけれど、リベンジするぞ〜!!
By ミラクル・やっちゃん
|